写真展、2日目終了
会場に置いたデジタルフォト。かなり評判です。
来る人来る人、びっくりしてるのですが、逆にいえば、山岳写真を撮る人は写真雑誌を全く読まないって証明でもありますね。
私は山岳写真家なので、専門誌である「山岳雑誌」と「写真雑誌」どちらにも載って一人前だと思ってます。
例えて言うならば、これを書いている今、2010年4月号の「山と溪谷」および「デジタルフォト」にそれぞれ私の写真は掲載されています。
山岳写真を撮るならば、どうして両方の専門誌に目を通さないのか?私には不思議でしょうがないんですよね。
目を通さないってことは、自ら上達を拒んでいる訳で・・・。
今日、会場に来た知り合いの方も私から「上達する方向じゃなくて、下手になる方向に、猛ダッシュで努力してるのが理解できてる?」と半分厭味で話をして、その理由を話したら、本人も「言われてる意味が、すごく良くわかった」って言ってました。
その人はホワイトバランスをオートで撮るのが正しいと頭から信じて疑っていなかったんですが、朝焼けや夕焼けが思うように撮れないのは腕のせいだと信じてたみたいです。ホワイトバランスがオートなので、あまり赤くならないよう補正が掛っているんですが、本人はより赤く撮ってくれるのがオートだと信じてたわけです。
まぁ、なんというか、私からしたら、お粗末以下というか・・・。げんなりするというか・・・。そういう人が一番幸せなのは写真をやめることじゃないだろうか???
銀塩時代にホンの僅かな発色の違いを気にしてた人たちが、デジタルで撮り始めたとたん、滅茶苦茶な色の自家プリントを平気で出す神経が私にはどうしても理解しがたいのですが、どうもそれが世の中の常識のようです・・・。
そしてそんな人たちが言うのです「デジは全然駄目だね。やっぱ銀塩だよ」と・・・。
| 固定リンク
「山岳」カテゴリの記事
- BlackDiamond製 LEDランタン「アポロ」(2012.06.13)
- 年末年始、燕山荘でお世話になった方々へ(2012.01.07)
- 困った・・・。雪がない。(2011.11.14)
- 小川テント倒産(2011.10.22)
「星景」カテゴリの記事
- 動画配信開始!! CP+ 「K-5Ⅱs+アストロトレーサーで撮る星景写真 ‐(秘)ノウハウ全公開‐」(2013.02.06)
- 写真教室のお知らせ(2012.10.05)
- 山岳星景撮影システム新型へシフト(2012.04.14)
- アサヒカメラ2012年4月号「天体写真撮影の極意」掲載(2012.03.18)
- 山岳星景用レリーザー、不調。(2012.01.08)
「デジタル一眼」カテゴリの記事
- 今のデジカメは本当に高性能なのか?(2013.03.02)
- D7100からD4xを空想してみる。(2013.02.23)
- AF微調整をがっちり合わせる方法(2012.08.21)
- D4 VS D800系(2012.06.05)
- 最近のニコンはちょっと変?(2012.04.23)
「写真雑誌」カテゴリの記事
- 掲載誌のお知らせ「フォトテクニックデジタル 2014/12月号」(2014.11.21)
- 掲載誌のお知らせ「Nikon D810完全ガイド」(2014.09.04)
- 掲載誌のお知らせ「PENTAX K-3 完全ガイド」(2014.04.01)
- 掲載誌のお知らせ「デジタルカメラマガジン 2014/2月号」(2014.01.19)
- 掲載誌のお知らせ「デジタルカメラマガジン 2013/12月号」(2013.11.17)
「写真展」カテゴリの記事
- 本日から写真展「PENTAX K-3の世界」開催。(2014.03.26)
- 写真展のお知らせ(2013.11.17)
- 写真展めぐり(2013.03.05)
- 写真展「ペンタックスK-5IIsの世界」へ出品しています。(2013.02.06)
- 集団展を振り返って(2012.10.29)
「銀塩」カテゴリの記事
- 富士フィルム、4x5クイックロードの生産中止!!(2012.05.11)
- 銀塩神話に画素数神話(2011.10.07)
- コダック、ついに終焉か?(2011.10.01)
- 銀塩はスーパーアナログ(オーディオ)に遠く及ばないのか?(2011.05.27)
- フジフィルム(2010.04.12)
「ポジフィルム」カテゴリの記事
- フィルムの色と、デジタルの色(2010.07.08)
- フジフィルム(2010.04.12)
- 写真展、2日目終了(2010.04.10)
「デジタル」カテゴリの記事
- やっぱり異端児なんだろうなぁ・・・。(2012.08.17)
- 時代が追いついてくるのは、あっという間ですね。(2010.09.01)
- フィルムの色と、デジタルの色(2010.07.08)
- フジフィルム(2010.04.12)
- 写真展、2日目終了(2010.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント