お気に入りレンズ達 85/F1.4
まぁ・・・私の知る限り、私の持っている中では、ずば抜けた「キチガイレンズ」。
シャープだけどちょっとやわらかく、独特の描写をする。
デジタル時代のカリカリのレンズとは性格が異なるので、今後、こう言うレンズは二度と出てこないと思う。
だいたい、このレンズ、ポートレイトレンズなので、そう言う作品向きに作りこまれてるんでしょうけど、それをデジタルで使うと絶妙の描写をするわけです。
問題は、1m~2m位の被写体に対して、開放で撮らないと意味がないということ。
山岳だと・・・高山植物には遠すぎるし、山を撮るにはあまりにも近すぎる。
で、実は出番が無いレンズなんです。
あえてこのレンズの欠点を言えば、AFが弱いこと。
逆光とか、暗い所とか、コントラストが低いときとか、全くAFが使い物にならないことが有ります。
この辺を含めて、AF-S(ようは超音波モーター内臓)にしてくれると凄くうれしい。
でも、一般的なデジタル向きの描写じゃないので、デジタル向きのカリカリの描写に一緒に変えてくるでしょうから、新型を期待するような、期待しないようなw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント