バッテリー

星景システム改造版作成中

GW中に星景も撮ってきたんですが、システムに不具合が出てしまい、本来の撮影が出来ず結構悔しい思いをしてました。

現場で何とかしたかったんですが、手を尽くしたものの、どうにもならず、帰宅後にアキバでアレコレ調達して再構築中です。

たぶん、これで信頼性はかなり上がるはずなんですが・・・。

念のため、予備システムも一緒に組み上げているのと、フォトストレージ関係にも転用できるよう一工夫するつもりです。

今までノートラブルで動いていた部分だったので、ある程度いい加減なままだったのがやっぱり良くなかったようです。

でも、今回導入した部分があって、そっちは良さそうな雰囲気なんで、写真の方を仕上げてみるのがちょっと楽しみです^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8色のエネループ

http://kakaku.com/item/K0000075936/

↑便利そうですねぇ。

充電池の類はセットを組んで、いつも同じセットで使うのが基本なので、銘柄を分けるとか、ナンバリングするとか、色々やってきました。

が、充電池を基本的にエネループに絞っちゃった現在、白一色なんですよ。

区別付かないし、しかも新旧のエネループの見分けもほとんど不可能なくらいそっくりなので、ナンバリングせざるをえません。

でも、これなら、一目瞭然で良い!!

問題は、4本セットを組むためには4パック買わなくちゃいけないことと、それが8組もあっても使い道がそこまで無いと言うことw

同色で4本セット/8本セット/12本セットを出してくれませんかね?

白なら出てるんですがw

流通コストとか考えると8本/12本は現実的じゃないなぁ。

4本セット各8色なら何とかなるんじゃなかろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)