ビジョン

何を伝えたいのか?

先日の取材の件で、昨日電話で「何を伝えたいのか?」との問いが。

既に持っていた答えで答えたんですが、「他には?」と聞かれて実は結構、はたと困りました。

ええ、それ以上、考えてなかったと言うか、あまり意識してなかったんですね。

で、アレコレ思ったわけですが「破壊と創造」。一時、認識してたんですが、あまり深く考えずに忘れてましたw

今の山岳写真の表現って言うのは何十年も変わらない。一番違ったのがモノクロからカラーになっただけ。

表現方法としてはモノクロの時代から脈々と続いちゃってて、新しいものがない。

そう言う部分がダメとは言わないけど、それだけじゃ絶対ダメだと思う。

と、言うことは、それらを一度、破壊して、今までの常識を捨てて、再構築するのが一番。

その上で、優れた昔の手法は、改めて取り入れれば良い。

要するに「破壊と再生」ですよね。

こういう精神的な部分って、外に出すことが滅多に無いので、自分の中で自問自答して、忘却されていく。って言うのが普段の私なので、ちょっと自分用にメモw

| | コメント (2) | トラックバック (0)

梅雨明けしませんねぇ・・・

気象庁は梅雨明けしたと言うけれど、山はすっきりした天気が来ません・・・。

7/18から取材に出かけてたんですが、連日曇り&雨の予報で下山してきました。

本当は他にも取材に行く予定にしてたんですが・・・。

8月に入ってから仕切りなおしですかねぇ。

それにしても、岳人の「適者生存」は数名の方からメールを頂きまして、結構いろんな反応がありました。

まぁ、反応があって当然の内容なんですけど^^;

でも、後10年したら、受け入れられてるかなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)